- HOME >
- Tomomi
Tomomi

大学在学中に気象予報士に合格。 ほかに防災士や化粧品検定1級にも合格。 天気の豆知識や、災害への備え、防災対策、気候にあわせた服装など役立つ情報を発信しています。
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 梅雨が明けると、東海・中部地方の暑~い夏が始まります。 夏への準備もしておきたいですし、 梅雨の間出来なか ...
梅雨の季節になると困るのが、 そう、カビ お風呂場やキッチンなどの水回りだけでなく、壁や窓枠、エアコンに布団など・・・・ それはそれは、カビ発生ポイントがたく ...
関東甲信の梅雨の特徴は、シトシトとした雨が降ったりやんだり。 植物にとって恵の雨ともなるけど、 その反面、 お布団が干せなかったり、 屋外の計画が立てづらかっ ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 2020年の関東と甲信地方の梅雨入りはいつかな? 梅雨に入ってしまうと、屋外の予定を立てづらかったり 部屋 ...
2020年の関西・近畿地方の梅雨明け宣言の発表はいつでしょうか? 梅雨の時期は、屋外の予定がなかなか立てられないから、 梅雨明けの時期が気になる ...
雨が降ったりやんだりのぐずついたお天気、 そして時には、大雨をもたらす関西・近畿地方の梅雨。 農業にはもちろん、洗濯や旅行などなど、 私たちの日常生活のいろい ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 雨が降ったりやんだり・・・ なかなか傘の手放せない日々が続く梅雨。 お出かけの予定も立てづらいよね。 特に中国地方は、梅雨の時期、豪雨になりやすいた ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 お好み焼きやきびだんごといった美味しい食べ物あり、 島根城や鳥取砂丘といった観光スポットありの魅力的な中国地方。 &nb ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 四国の暑い夏が来る前にやってくるあの季節。 そう、梅雨。 お布団や洗濯物をなかなか干せなかったり、 旅行の ...
梅雨って、 大雨で災害を発生させてしまうような憎たらしい面と、 反対に、水の需要が増える夏の前に、 恵みの雨となる良い面がありますよね。 梅雨のどちらの顔に注 ...
© 2023 天気アカデミー|天気の話と災害・防災対策をお届けします。