- HOME >
- Tomomi
Tomomi

大学在学中に気象予報士に合格。 ほかに防災士や化粧品検定1級にも合格。 天気の豆知識や、災害への備え、防災対策、気候にあわせた服装など役立つ情報を発信しています。
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 梅雨に入ってしまうと、傘が手放せなかったり、 屋外での作業の計画を立てづらかったりします。 そのため、梅雨入りの時期を知 ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 梅雨の時期は、お布団や洗濯物をなかなか干せなかったり、 なかなか屋外での計画を立てづらかったり・・・ だから、梅雨明けの ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 梅雨前線が北上してきて、東北南部も梅雨入りする時期になりました。 2020年の梅雨入りはいつだろう? ここ ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 なかなかスカッと晴れる日が続かず、 お布団や洗濯物が乾かしづらい日々が続く梅雨。 カビ対策もきになるよね。 そんな梅雨があけると、 北 ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 爽やかな初夏の季節が終わると、 シトシト雨が降ったりやんだりの梅雨の季節が訪れます。 北陸地方の梅雨は、西 ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 今回の「梅雨のお祭りシリーズ」は、 東京・日枝神社の山王祭です。 東京の都心をお神輿かついで回ったり、 さまざまな行事も ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 今回の「梅雨のお祭りシリーズ」は、 広島のとうかさんです。 とうかさんは、住吉祭と胡子大祭(えびすたいさい)と並んで、 ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 2020年の東海地方の梅雨入りの時期が気になりますよね。 雨は降らないと水不足になってしまうので、 梅雨は ...
Tomomi こんにちは。 気象予報士ともみです。 年間を通して降水量の多い九州南部。 なんと全国の県庁所在地で、宮崎は2位、鹿児島は6位。 中でも、梅雨の季 ...
奄美の梅雨は、東京・大阪などと比べると1か月近く早く訪れ、 そして、激しい豪雨になることもしばしば。 水の需要が増える夏の前に雨が降ってくれるのは有難いですが ...
© 2023 天気アカデミー|天気の話と災害・防災対策をお届けします。