天気の豆知識
-
降水確率40%は降る?洗濯物/運動会/花火はどうか【気象予報士が解説】
降水確率40パーセントって、降るのか晴れるのか気になる。くまさん Tomomiそうだよね。その疑問が解決できるよう話すね。 こんにちは。気象予報士のともみです。 天気予報で ...
-
北海道に梅雨がない理由は?気象予報士が簡単に解説!
北海道に梅雨がない理由は何だろう?くまさん Tomomi簡単に解説するね。 こんにちは。気象予報士のともみです。 東北から沖縄まで梅雨があるのに、北海道にだけ ...
災害の備え・防災対策
-
【台風対策】家の中と外で必要な8つのチェックリスト【気象予報士が解説】
この記事でわかること 日頃から気をつけておきたい台風対策。 地球温暖化の影響で、台風による被害は今後さらに甚大化していくと言われています。 そこで、台風が来る前に必要な対策を8項目のチェックリストにし ...
-
床上浸水で修理費用を保険で請求できる3つの条件!火災保険の請求方法は・・・?
この記事でわかること 床上浸水をした場合、修理費用は保険で請求することができます。 実は火災保険は、火事だけでなく自然災害で発生した損害も補償されるんです。ただすべてOKではなく、たとえ ...
気温と服装
-
【最高気温10度の服装】子供のコーデを春・秋に分けて気象予報士が紹介
この記事でわかること 最高気温10度の時って、子供にどんな服装を着せていいか難しいですよね。 大人とは体感温度が違いますし、活動量も違います。。 気を付けたい注意点やポイント、それからおすすめコーディ ...
-
【最高気温15度の服装】子供のコーデを春・秋に分けて気象予報士が紹介
この記事でわかること 最高気温15度の時期って、1日の気温差が大きくなりやすいです。 だから体調を崩しやすい季節でもあるので、上手に服装調節できる格好がマスト。 気を付けたい注意点やポイントおすすめの ...