防災

床上浸水で修理費用を保険で請求できる3つの条件!火災保険の請求方法は・・・?

床上浸水したら修理費用は保険で請求できる!火災保険の請求方法

 

この記事でわかること

床上浸水をした場合、修理費用は保険で請求することができます。

実は火災保険は、火事だけでなく自然災害で発生した損害も補償されるんです。ただすべてOKではなく、たとえば床上浸水は補償対象ですが床下浸水は対象外です。

となると、保険金が支払われる条件が気になってきますよね。さらに補償されるとして、火災保険の請求方法は・・・?

火災保険って、火災の時だけが補償対象じゃないんだ!
くまさん
Tomomi
床上浸水をした場合は、水災として火災保険が適用できるよ。

 

こんにちは。気象予報士のともみです。

 

台風や豪雨などで、自宅の床まで水が浸ってしまうと掃除や消毒も大変ですし、修理の費用が出てきて困りますよね。

実はこの修理費用、床上浸水が認められた場合は、火災保険(水災補償付き)で請求することができます。

 

火災保険ときくと、火事での災害の時しか保険金が出ないと思っている方も多いですが、実は自然災害にも適用されます。

ただ、すべての自然災害に適用されるわけではありません。

例えば、床上浸水は火災保険で補償されますが、床下浸水は補償されません。

 

そこで、ここでは、

  1. そもそも床上浸水とは?
  2. どういうときに床上浸水が火災保険の補償対象として認められるか
  3. 認められた場合どのように請求できるか

 

について説明したいと思います。

クリックできる目次

床上浸水とは?

床上浸水したら修理費用は保険で請求できる!火災保険の請求方法

 

床上浸水とは、消防庁の「災害報告取扱要領」によって次のように定義されています。

 

住家の床より上に浸水したもの及び全壊・半壊には該当しないが、土砂竹木のたい積により一時的に居住することができないもの

 

引用:消防庁「災害報告取扱要領 」

 

つまり簡単に言うと、

  • 家の床より上まで水が浸っている
  • 全壊・半壊まではいかない
  • 土砂や樹木・竹が積み重なっている
  • しばらくの間、住むことができなくなっている

 

ということになります。

 

例えば次のようなケースが考えられます。

 

  • 大雨によって川が氾濫し、床の上まで水が入ってきて家具も水浸しになった
  • ゲリラ豪雨により、下水道の排水処理が間に合わず、床の上まで浸水した

 

「床の上まで」って、具体的にはどのくらいだろう?
くまさん

 

床上浸水と床下浸水の違いは?

 

床上浸水と床下浸水の違いは、一言でいうと50cm以上か以下か。

国土交通省「川の防災情報」によると次のようになっています。

一般の家屋では、浸水深が50cm未満の場合は床下浸水、50cm以上になると床上浸水する恐れがあります

 

浸水深とは、水面から地面までの深さをいいます。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tomomi

大学在学中に気象予報士に合格。 ほかに防災士や化粧品検定1級にも合格。   天気の豆知識や、災害への備え、防災対策、気候にあわせた服装など役立つ情報を発信しています。

-防災

© 2024 天気アカデミー|天気の話と災害・防災対策をお届けします。