この記事でわかること
最高気温10度の時って、子供にどんな服装を着せていいか難しいですよね。
大人とは体感温度が違いますし、活動量も違います。。
気を付けたい注意点やポイント、それからおすすめコーディネートとは・・・?
こんにちは。気象予報士のともみです。
最高気温10度の日は、冬の服装で防寒対策が必要です。
とはいえ、子供は活動量が多いし、体感温度も大人と違うので、厚着をさせてしまっていいものか悩みますよね。
そこで気を付けた方がいい注意点やポイントをお話ししますね。
そして、おすすめのコーデも載せたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは、さっそくみていきましょう。
クリックできる目次
【最高気温10度】子供の服装の注意点
子どもの平均体温は大人より少し高いです。
自治医科大学附属さいたま医療センター研修医セミナー「小児の発熱と腹痛」によると、以下のようになっています。
- 【生後0~6カ月の乳児】37.5℃くらいまでが平熱
- 【生後6カ月を過ぎ3歳児くらい】37.2℃までが平熱
- 【3~11歳】平均体温は36.7℃
また、平均体温は以下のような感じです。
- 乳児(生後1年未満)⇒36.3-37.4℃
- 幼児(満1歳から小学校就学まで)⇒36.5-37.4℃
- 児童(満18歳に達するまで)⇒36.5-37.3℃
引用:はしもと小児科
このように子供は大人より少し体温が高く、しかも活動量が多いですよね。
それに合わせて、服装も大人より少し薄着、具体的には1枚少ないくらいが良いと言われています。
とはいえ、さすがに最高気温10度の時に薄着は・・・と悩みますよね。
最高気温10度ならば、最低気温は0度近くなる日もあるくらい寒いです。
天気予報では、最低気温が0度を下回ると「冬日」と呼ばれます。
東京だと、最高気温10度は1月~2月の気温です。
つまり、かりに季節は春や秋であっても、気温的には「冬」と考えていいです。
お子さんが遊び始めて体があたたまるまでは、大人と同じくらいの暖かい格好にして、体が温まってきたら、子供の様子をみつつ、1枚減らすというのがよいと思います。
それに、子供は大人よりも免疫力が弱いですよね。
そのため以下の点を気を付けてください。
- 首・手首・足首を冷やさないことと
- 背中のあいた服を着せないこと
人間の体で寒さを感じやすいのは、手足の指先・首周囲と言われています。体の冷えは手足から始まり、下半身から上半身へと広がって行くそうで、首・手首・足首を保温することで体を冷えから防ぎます。
首のまわりは冷えやすいのでマフラーなどを巻くのがおすすめ。
首の動脈は太いため、首を温めることで大量の血液もあたたまり、体全体にめぐってくれます。
また寒いと血管が収縮して、血流が少なくなります。
とくに手首・足首などの末端は冷えやすいので、冷やさないようにしたいですね。
【最高気温10度】子供の服装のポイント
ポイント
① 重ね着で温度調節
厚い服1枚を着るよりも、服を何枚も重ねて着るほうが保温効果があるんですよ。
なぜなら、服と服の間にいくつもの空気のすきまができることで、保温効果を増すことができるからです。
一般に在來日本の衣服が薄くて暖かい澤は之を何枚も重ねて着た傷合、その間に幾多の空氣間隙が出來てその保温の効果を増すためである。
上着を1枚重ね着することで、2度ほど体感温度が高くなります。
長袖シャツとズボンのスタイルで快適な室温は22℃(相対湿度4060%)前後ですが、長袖セーターを1枚着ると、室温が20℃でも同じ快適性を維持できます。つまり、快適性を犠牲にしないで、セーター1枚で2℃、暖房設定温度を下げることができるわけです。
引用:省エネルギーセンター「ちょっとした工夫で省エネルギーってできるんです」
また、毛糸のセータって暖かいイメージがあると思いますが、実はこれも同じ理由なんです。
つまり毛織物は、空気のすきまが、たくさんできるので保温効果が高まっているということです。
織物の中に含まれてゐる室氣間隙が出來る丈一 楼に微細空氣間隙に分たれ、織物全盤をしてその中に含まれてゐる室氣の量の多いものである。その上に外の織物の厚さが厚ければ暖かい課である。毛織物が暖かい課はその織物が保温に適するからで、原料そのものによる熱傳導度物の厚さが厚ければ暖かい課である。毛織物が暖かい課はそに含まれてゐる室氣の量の多いものである。
保温効果だけでなく、重ね着は脱ぎ着しやすいというメリットもあります。
活動量が多いと汗をかいてきます。
そんなとき、分厚い服を1枚で着るよりも、薄い服を重ねて着るほうが、脱ぎ着しやすく、体温調節しやすくなります。
例えばタートルネックよりマフラーの方が、暑くなった時、外せるので便利です。
また風の強さでも体感温度は変わってきます。
ココがポイント
風は風速1s/mにつき、体感温度は1℃下がると言われています。
さらに、体温は一定でなく、一日のうちでもわずかに変動しています。
こどもの城小児保健クリニックの巷野悟郎先生(東京大学医学部卒業)が監修を務めているテルモ体温研究所によれば、体温は、午前4時ごろは最も低く、午後から夕方にかけて高くなります。
風の強弱も参考に、
服を脱ぎ着して調節するのがよさそうだね。
ポイント
② 下着類は汗を吸い取れるもの
最高気温10度でも、子供が元気いっぱいに遊ぶと、意外と汗をかきます。
たとえば冬場の競技でも、スポーツ選手は汗だくですよね。
汗をかいているのに、周りの気温は低い。そうすると風邪をひきやすいです。
また、東京医療保険大学の吉田里香先生によるヘルスケアコラムによれば、汗をそのままにしていると黄色ブドウ球菌が増えて皮膚炎などを引き起こしたり、怪我をしていると化膿してしまったりします。
そのため肌に直接触れる衣類は、汗を吸い取りやすく、かつ乾きやすい生地がよいでしょう。
インナーは半袖や薄手のカットソー、素材は、吸湿発熱素材のものがおすすめです。
【最高気温10度】春のおすすめ子供服コーデ紹介
春のおすすめコーディネート(男の子用)
最高気温10度はかなり寒いです。
裏起毛のトレーナーを着るともっと暖かく過ごせます。
\トレーナーの売れ筋ランキングをチェック/
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
春のおすすめコーディネート(女の子)
この投稿をInstagramで見る
毛糸のセーターは、保温効果があるため、寒い日におすすめです。
またMA-1にトレーナーの組合せも暖かく過ごせるでしょう。
\セーターの売れ筋ランキングをチェック/
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
【最高気温10度】秋のおすすめ子供服コーデ紹介
秋のおすすめコーディネート(男の子)
この投稿をInstagramで見る
フリースボア素材のジャケットやコートでしっかり寒さ対策。
中にパーカーやカットソーなどを合わせれば、動きやすくて体温調節もしやすい服装になります。
\ジャケット・コートの売れ筋ランキングをチェック/
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
秋のおすすめコーディネート(女の子)
View this post on Instagram
ダウンコートの中にパーカーやトレーナーを着てしっかり防寒対策。
そして動いて暑くなってきたらダウンコートを脱いでパーカーで過ごすのもおすすめです。
\コートの売れ筋ランキングをチェック/
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
100円~ブランドの子供服を買える!
子供の成長は本当に早いですよね。
せっかく買ったお洋服もワンシーズンで着れなくなってしまいがち・・・
だから出来れば安くおさえたい!
そんなママさんに朗報です!
人気のブランド子供服が激安価格で買えます。
ユーズド商品だけではなく、未使用でタグ付きのお洋服もお買い得です。
\未使用のタグ付き服もお買い得/
まとめ
最高気温10度の日の子供の服装のポイントは、次の3つです。
- 重ね着で温度調節
- 風の強さや1日の気温の変化
- インナーは汗を吸い取りやすいもの
子供服は体感が少し高いので、ダウンコートや厚手のジャケットにパーカーやカットソーを合わせれば、動き回ったあとも脱いだりできるので、過ごしやすそうですね。
今回は、最高気温10度のコーデをご紹介しましたが、最高気温20度、19度、15度の場合については下の記事を参考にしてくださいね。
【最高気温20度の服装】子供のコーデを春・秋に分けて気象予報士が紹介
この記事でわかること 最高気温20度のとき、子供にどんな服着せたらいいか迷いますよね。 春や秋に多い気温で、1年の中で1日の気温差がもっとも大きい季節です。 気を付けたい注意点やポイント、そしておすす ...
続きを見る
【最高気温19度の服装(雨の日も)】子供の秋のおすすめコーデを気象予報士が紹介
この記事でわかること 秋、とくに最高気温19度くらいって服装に迷う季節ですよね。 特に子供の場合は、大人と体感も違うし、免疫力も違います。 おすすめの子供服コーデや雨の日のポイントは・・・? 最高気温 ...
続きを見る
【最高気温15度の服装】子供のコーデを春・秋に分けて気象予報士が紹介
この記事でわかること 最高気温15度の時期って、1日の気温差が大きくなりやすいです。 だから体調を崩しやすい季節でもあるので、上手に服装調節できる格好がマスト。 気を付けたい注意点やポイントおすすめの ...
続きを見る