こんにちは。
気象予報士ともみです。
お好み焼きやきびだんごといった美味しい食べ物あり、
島根城や鳥取砂丘といった観光スポットありの魅力的な中国地方。
でも・・・
梅雨の時期は、大雨をもたらします。
防災グッズなど準備しておかなくちゃ。
そんな中国地方の2020年の梅雨入りはいつでしょうか?
平年との比較や、気象の知識をフル活用して、
2020年の梅雨入り時期を予想したいと思います。
ちなみに中国地方とは、以下の4地域です。
- 岡山県
- 広島県
- 島根県
- 鳥取県
クリックできる目次
中国地方が梅雨入りする時期の平年はいつ?
中国地方が梅雨入りする時期は、
例年、6月 7日ごろです。
中国地方の中枢官署である広島気象台が、
以下の要素を判断して行うんだよ。
- 晴天が2日以上続いたあとに前日と本日が雨。
- 梅雨前線がある。
- さらにその後1週間の天気予報が5日以上雨または曇り。
こうやって梅雨入りの判断をしているんだね。
でも、この平年値って、いつからの平均なのかな?
梅雨入りの平年値は1951年からのデータ
実は、梅雨入りの平年値は、1951年からのデータの平均です。
気象庁は、
気温や降水量や日照時間の平年値を算出する場合は、
10年ごとに更新するんですね。
たとえば、次のような感じです。
2001年~2010年までは、1971~2000年の観測値の平均、
2011年~2020年までは、1981~2010年の観測値の平均、
そこで、2020年の中国地方の梅雨入り時期を予想するにあたっても、
2000年以降のデータも判断にいれたいと思います。
2020年の中国地方の梅雨入り予想
結論から先に言ってしまうと、
2020年の梅雨入りは、
5月29日~6月12日頃だと予想します。
その理由ですが、中国地方の梅雨入りは少しずつ早まってきているからです。
2000年以降で梅雨入りした日と、
その日の平年との差を下の表にしてみました。
年 | 梅雨入り | 平年(6月7日)との差 |
---|---|---|
2000年 | 6月 8日ごろ | +1 |
2001年 | 6月 5日ごろ | -2 |
2002年 | 6月11日ごろ | +4 |
2003年 | 6月10日ごろ | +3 |
2004年 | 5月29日ごろ | -9 |
2005年 | 6月11日ごろ | +4 |
2006年 | 6月 8日ごろ | +1 |
2007年 | 6月14日ごろ | +7 |
2008年 | 5月28日ごろ | -10 |
2009年 | 6月 3日ごろ | -4 |
2010年 | 6月13日ごろ | +6 |
2011年 | 5月21日ごろ | -17 |
2012年 | 6月 8日ごろ | +1 |
2013年 | 5月27日ごろ | -11 |
2014年 | 6月 2日ごろ | -5 |
2015年 | 6月 2日ごろ | -5 |
2016年 | 6月 4日ごろ | -3 |
2017年 | 6月20日ごろ | +13 |
2018年 | 6月 5日ごろ | -2 |
2000年以降の平年との差の合計は、-28
それを19(2000年~2018年)で割ると、-1.4736・・・
小数点第2位以下を四捨五入してみると、
-1.5
つまり、2000年以降は、
1951年からの平年値である6月7日よりも、
梅雨入りの平均が1.5日早い、
6月5.5日になっていることになります。
この傾向が2020年も続けば、
5月29日~6月12日ころに梅雨入りすると予想します。
中国地方が梅雨の時期に気を付けたいこと
中国地方では、梅雨の後半に豪雨となることが多いです。
これは、梅雨の前半の頃はまだ、
梅雨前線が日本の南にあるため影響が小さいのですが、
後半になると、
梅雨前線が西日本付近や日本海南部に停滞することが多くなり、
大雨を降らせるからです。
いざ、逃げようとなったときに、準備をしていては間に合いません。
自分だけでなく、家族の身の安全を守るためにも、
事前に防災グッズを準備しておくことが大切です。
防災士おすすめの防災セットをチェックする
↓↓